ジクサーオイル交換

ジクサーのオイル交換とフィルター交換。
夏なので硬めのオイルにしてみました。
知り合いから頂いた、PANOLIN SYNTH 【15W-50】
ジクサーは、高速でぶん回すとオイルを飲んじゃうのと、夏なので、硬めがいいかもって事で頂きました。
硬すぎるうかと思ったが、走ってみたらなかなか良い。
エンジン音も静かになって、ギアの入りもいい。

オイルフィルターとOリングは、2りんかんで店員さんに聞いて購入。
最初に、エンジンオイルを抜きます。
スクーターの時にホンダでオイル交換した時に、バイクを揺らしてるのを見たので、揺らすといいみたい。
残ってるオイルが出てきます。
オイルドレンプラグは、トルクレンチで18N・mで締めます。
次は、オイルフィルター。
オイルフィルターキャップのボルトを緩めると、残ってるエンジンオイル漏れてくるので、下から緩めた方がいいです。
中も綺麗に拭いて、Oリングを変えて、フィルターをセットして、蓋を押しながらホルトを手締め。
オイルフィルターキャップボルトはトルクレンチで10N・mで締めます。
エンジンオイルの量は、フィルター交換もしたので、950ml。
エンジンを5分くらい回してる間いに、軽く掃除。
オイル漏れもないので完成!
30分くらいで交換できます。

夏はこのオイルで乗って、次の交換でモチュール7100 10wー40に変えます。
ジクサーは、普通のオイル交換で850mlでフィルター交換もしたら950ml。
1Lで足りるので、高めのオイルを気軽に使えます。

硬いオイルにしたので、燃費がどのくらい落ちるかだな〜。




暇つぶしブログ

人生は生きてる間の暇つぶし

0コメント

  • 1000 / 1000